つむじ家めざせ2000万!

5人家族のお金のこと。投資で2000万運用を目指します。

2019年6月~自動積立 と、離乳食小話

こんにちは、つむじです。
今月は無事に自動積立されているようです。よかったよかった。結局証券口座は完全放置で追加の発注はできておりませんが、もう元気もないので放置することにしました。そのうち気が向いたら追加注文します。

今日は全然関係ない離乳食の話。

離乳食に悩んだら、小さいすり鉢(あんどすりこぎ)だけあればよし!と伝えたくなりました。なんのこっちゃ。

ブレンダーもね、便利だけど。ねばりがでません?そもそも少量ブレンダーって面倒で。
普段はブレンダー愛用してますが、こと離乳食のために使うということに早々に挫折しました。

気が向かなければ我が子はたべないし。ならば500円くらいの小さなすり鉢を食卓において、味噌汁の具つぶしたり、メインのおかずの味ついてなさそうなとことか味付け前の取り分けをつぶしたり、、

そんなこんなで意外と品数増えるし、肉も意外と食べれるレベルにつぶせるし、菜っ葉もすり鉢でごりごりするとたべてくれたり。つぶし加減でその時食べやすい形にできるし、なんなら離乳食終わってもすりごま作るには便利なサイズだし(すりたてのごまサイコー)。わざわざ包丁出してたたいたり刻んだりしなくていいし、何より本人横に座らせて顔見ながら準備できるのが楽。上の子がいたら喜んでつぶすの手伝ってくれる(逆にそれが面倒か?!)。

あとは出先にはスープジャー。
昆布とかつおを少量スープジャーにいれて、小鍋に適当な具を入れて味噌とか塩とか好きな味で薄味つけてしっかり火を入れたら(特にナマモノ入れたらしっかり火を入れてから)あつあつ(これ重要)をスープジャーにどばーといれてついでに白ごはんの残りも少し入れたら昼にはいいおだしのおじやですよー。

出先ではベビーフード、も便利だけどね。ベビーフード食べない子もいるじゃないですか。

スープに固形のコンソメとか使わない本→奥薗壽子のスープジャーのお弁当 手づくりスープはカラダにやさしい!
に出汁のスープの作り方あるので離乳食の本じゃないけど参考になりますよ(昆布とかつおのスープジャーでの使い方がのってます)。会社の持参弁当にもチョーおすすめです。

離乳食はすり鉢とスープジャーが神だと思う。

あぁ、投資記事より格段に長い。。